女性の髪に関する悩み解決 その7

ストレス 解決編
スポンサーリンク

年々増え続ける女性の髪に関する薄毛・脱毛・ハゲ・抜け毛等の悩み、
ダイエットが起因する原因等を以前私が創刊していた(現在は廃刊)メ
ルマガをいくつか紹介しています。

スポンサーリンク

ストレスと髪の毛との関係

1.ストレスは様々な形で体に影響を及ぼします

 

ストレスホルモンといわれるコルチゾールが増加すると自律神経に影響
を及ぼします。

女性ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンのバランスが崩れる
と、女性の抜け毛の原因となります。

 

また、ストレスによる自己免疫異常が発症すると、免疫内で自分の髪の
毛を異物と判断することでの抜け毛が進行します。

このように、突然、異常に抜け毛が増えたり、円形脱毛症が発症した場
合、その原因がストレスによるものであることは、十分に考えられます。

自己判断をするよりも専門医師の診断を受けた方が良いかと思います。

 

 

2.ストレスが溜まると食べ物の吸収率が低下

 

吸収率が低下して栄養が生かされなくなります。これは、ストレスによ
って毛細血管が収縮してしまいその状態は、ストレスが解決するまで続
きます。

頭部への血流が悪くなり、毛根への栄養補給ができず、仮死状態になり
脱毛してしまうという事につながります。

 

食品の消化が悪くなる、栄養の吸収も悪くなる、栄養が届きにくくなる
よって、髪の毛の発育も悪くなるとストレスは万病の元です。

ストレスによって皮脂の分泌が増加し、男性ホルモンの分泌は低下しま
すが男性ホルモンが低下して喜ぶ場合じゃ有りません、なぜなら女性ホ
ルモンの分泌までも低下してしまうからです

 

3.ストレスの解消に仕方は色々有ります

 

まずストレスによって収縮した血管はストレスを解消する事で、ゆっく
りと拡張を始まります。

これを逆手に取ると、ストレスが解消される前に、血管を拡張すると、
ストレスは解決されていきます。
非常に面白い現象ですね。

これを踏まえると適度な運動や適度な飲酒は、血管を拡張する作用が有
るので、まさにストレス解消に良いのかもしれませんが、どちらもやり
過ぎ、飲みすぎは禁物です。

この二つの例はあくまでも例ですので、自分に合ったストレス解決方法
を見つけましょう。

 

 

4.精神的ストレス・肉体的ストレス

 

精神的ストレス・肉体的ストレス(重病、手術後など)のどちらも髪の
毛が薄くなることと関係があります。

ストレスによってホンルモンの変化をもたらすからと考えられます。

例えば、妊娠・甲状腺障害・経口避妊薬などでホルモンが変化して頭髪
が薄くなることはよく知られている事例です。

 

頭皮をこすったり、髪の毛をひねったり、ひっぱったりする習慣も、
この習慣自体が何らかのストレスを引き起こし、そういうストレスが髪
の毛を薄くしていく原因になります。

 

 

5.症状の温和

 

ホルモンの変化で髪の毛が薄くなった場合は数ヵ月から2年ぐらいの間
に症状が消えることが普通です。

ストレスから頭髪を守るには、自分自身でストレスの管理技術を習得し
てそれを実践することが症状の温和につながります効果的なストレス管
理の技術を習得してそれを実践することで症状の深刻さを緩和します。

 

 

6.マイナスイオン

 

マイナスイオンは、呼吸・消化・循環などを支配する自律神経に働くと
いう効果が主張されていますが科学的には十分に解明されていません。

自律神経は、交感神経と副交感神経のバランスで成り立っていて、マイ
ナスイオンは副交感神経に作用し、血圧や脈拍に鎮静効果を与えて神経
をリラックスさせてストレス解決にはとても良いと言われています。

 

 

7.余計なストレス

 

抜け毛が増えると必要以上に神経質になり髪の毛が抜けることが怖くな
り、洗髪出来なくなる人も居るそうです。

しかし、それはストレスに弱い髪の毛に余計にストレスを与えてしまい、
抜け毛を進行させてしまうことになります。

 

髪の毛に余計なストレスを与えてはいけません。

白髪、抜け毛、薄毛、円形脱毛症、若ハゲなど悩む人は大勢居ますが、
これにはストレスが密接に関係しています。

 

 



 

 

髪の悩みから発症するストレス 1

髪の悩みを抱えている人の多くは、生活習慣の乱れが大きな原因となっ
ていることを理解していないようです。

髪の毛の健康と生活習慣は密接に関係しているといわれています。

髪の毛に影響を与えるような生活習慣を慎むことで、髪の毛の健康を取
り戻して解決しましょう。

 

髪の悩みから発症するストレス 2

髪の悩みを解消するためにはストレスは厳禁です。

ストレスは髪の毛に限らず、全ての病気や症状に対して原因となってし
まっています。

ストレスは万病の元となってしまっています。

しかしこのストレスを感じずに生活をすることは、この現代社会では難
しくなっています。

 

髪の悩みから発症するストレス 3

ストレスを抱えてしまうと、身体にはどのような変化が起こるのでしょ
うか。

ストレスを身体が受けると、血管を収縮させてしまいます。

これにより血流量が減りますので、身体の隅々に栄養を運べなくなりま
す。

つまり髪の毛にも栄養が行き渡らなくなり、毛根がやせ細るなどの症状
が出てきてしまうのです。

 

髪の悩みから発症するストレス 4

髪の悩みを抱えている状態もストレスです。

日頃のストレスが抜け毛の原因となり、その抜け毛で悩んでいる状態が、
更に抜け毛を助長させているのです。

一度髪の悩みを抱えてしまうと、改善に向かうのは難しくなります。

そのような場合は、早めに専門医に相談する

などして、悩みを解決する努力をしましょう。

 

 

コメント