ワードプレスでアドセンス収益アップ!カスタマイズ1

stinger3 stinger3 備忘録
スポンサーリンク

ワードプレスでアドセンス収益アップ!カスタマイズ1

 

ワードプレス(stinger 3)でアドセンス広告の収益アップさせる為に記事内やスマホの

広告位置をカスタマイズしたときの備忘録です。

 

記事内にソースコードを表記してる箇所は、ダブルクリックするとソースコードが全選

択されるので、コピーして使えます。

 

尚、修正したソースコードは、必ずFTPソフトを使ってサーバーにアップ。または各

サーバーのオプション(ファイルマネージャー)等(例はさくらサーバーです)で編集

してください。

 

バックアップは忘れずに!!!

 

ブログにアドセンス広告を表示させているブロガーは少しでも収益の事を考えますよね。

STINGER3は非常に簡単にGoogleアドセンス広告を配置できるので、そこに魅力を感じ

てSTINGERを選んだ人もいると思います。より一層アドセンス広告を宣伝しちゃおう、

という事でカスタマイズしてみました。

 

スポンサーリンク

現状のstinger3のアドセンスの配置

 

ブログ記事を開いた時、だいたい以下の画像のようになっていると思います。

 

adosens genjou haichizu

 

パソコン版は一般的に効果が高いとされる「サイドバー最上部」「記事下」に配置されています。スマホ版はサイドバーを下にもってきた感じになっています。

使用するアドセンス広告サイズは、パソコン版が336×280のレクタングル(大)、スマホ版が300×250のレクトアングル(中)となっており、効果の高いと言われているサイズとなっています。

ですがパソコンの場合「AD2]の位置が、関連記事が増えてくると広告が目に入らない可能性が出てきます。

また、スマホ版は2つのアドセンスしか使っていない。それと、スクロールが大変です。

 

新しいアドセンス広告の配置

 

そこで以下画像のように配置変えしてみた。

 

adosens henkou haichizu

 

 

アドセンス広告位置のカスタマイズ

 

スマホ版のアドセンス広告を2個から3個に変更

 

アドセンス広告を、スマホで表示してパソコンでは表示されないように、パソコン版とスマホ版で切り替えが出来るコードを作成します。

スマホ用のアドセンス広告表示(AD4)は、「header.php」を変更する。

 

ヘッダー(heager.php)を開きます。

[php]</pre>
<div id="container">
<div id="header">
<div id="header-in">
<div id="h-l">
<a href="<?php echo home_url(); ?>/">
<!–?php bloginfo(‘name’); ?–>
</a>

<!–?php if (is_home()) { ?–>
<h1 class="descr"><!–?php bloginfo(‘description’); ?–></h1>
<!–?php } else { ?–>

<!–?php bloginfo(‘description’); ?–>

<!–?php } ?–></div>
<!– /#h-l –></div>
<!– /#header-in –></div>
[/php]

 

上記コードを探します。

 

上記コード内のこの15行目「</p>」と16行目「<?php } ?>」の間に下記の切り替え用コードを記述します。

 

[php]
<!–?php if ( function_exists(‘wp_is_mobile’) && wp_is_mobile() ) :?–></pre>
<div align="center">SPONSORED LINK

— ここにあなたのアドセンスコードを貼り付けます。 —

</div>
<pre>
<!–?php else: ?–>
<!–?php endif; ?–>
[/php]

 

「– ここにあなたのアドセンスコードを貼り付けます。 –」を削除してからあなたのスマホ用のアドセンスコードを記述します。

 

「Quick Adsense」のプラグインを使って記事内に簡単設置

 

WordPressのプラグイン検索から「Quick Adsense」で検索すれば出てきます。

インストールして有効化します。

管理画面の「設定」→「Quick Adsense」をクリックして設定画面へ。

 

adsens001

 

広告を挿入する位置を指定します。私の場合「moreタグ」を使用していないので」「Ads1」の広告を「to beginning of post」の箇所にチェックしました。

記事の種類は「投稿(個別記事)」は必ずチェックしてください。あとはお好みで。

下にスクロールすると以下の画面になります。

 

adsens002

 

この部分にアドセンス広告のスクリプトコードを入力します。

右側のオプションで位置(センタリングするのか、marginをどのくらいとるか、等)の設定が可能です。

最後に「変更を保存」をクリックします。

 

これで完成です。確認してみてください。

 

「single.php」に直接コードを記述して広告を表示させる

 

プラグインを使えば簡単だったけど、ブログのページ読み込み速度等を考慮して、出来るだけプラグインを使わないようにするため、「single.php」に直接コードを記述して広告を表示させた。(現地点ではスタイルシートは子テーマを使用、phpファイルは親ファイルをカスタマイズ。よってstinger3 を更新時は慎重に!)

 

「single.php」を開いて下記コード「<?php the_content(); ?>」を探します。

 

[php]</pre>
<div class="blogbox">
<span class="kdate">公開日:
<time class="entry-date" datetime="<?php the_time(‘c’) ;?>">
<!–?php the_time(‘Y/m/d’) ;?–>
</time>
:
<!–?php if ($mtime = get_mtime(‘Y/m/d’)) echo ‘ 最終更新日:’ , $mtime; ?–>
</span>
<!–?php the_category(‘, ‘) ?–>
<!–?php the_tags(”, ‘, ‘); ?–>

</div>
<pre>
<!–?php the_content(); ?–>
<!–?php wp_link_pages(); ?–>

[/php]

 

次に

「</div>」と「<?php the_content(); ?>」の間にアドセンスコードを記述します。

 

[php]</pre>
<div align="center">SPONSORED LINK

— ここにあなたのアドセンスコードを貼り付ける —

</div>
<pre>
[/php]

 

「– ここにあなたのアドセンスコードを貼り付ける –」を削除して、あなたのアドセンスコードを貼り付けます。

サイズは、幅 336px 高さ 280pxのアドセンス広告を使用しました。

 

記事下のアドセンス広告を横に2つ並列配置

 

アドセンス広告を横に2つ並列(ダブルレクタングル)を配置するため、パソコン用記事の横幅を広げます。

現状のSTINGER3のままでは、スペース的にレクタングルを横並びにすることができないため、CSSを編集する必要があります。

現状のstyle.cssは以下のようになっていると思います。

 

[css]
#header-in, #wrap-in, #navi-in, #footer-in, #gazou-in {
width: 986px;
margin-right: auto;
margin-left: auto;
}
[/css]

[css]
#wrap #wrap-in #main {
float: left;
width: 550px;
padding-right: 39px;
padding-left: 39px;
padding-top: 20px;
border: 1px solid #ccc;
background-color: #FFF;
border-radius: 4px 4px 4px 4px;
padding-bottom: 20px;
}
[/css]

 

これを以下のように変更します。

 

[css]
#header-in, #wrap-in, #navi-in, #footer-in, #gazou-in {
width:1000px;
margin-right: auto;
margin-left: auto;
}
[/css]

[css]
#wrap #wrap-in #main {
float: left;
width: 605px;
padding-right: 20px;
padding-left: 20px;
padding-top: 20px;
border: 1px solid #ccc;
background-color: #FFF;
border-radius: 4px 4px 4px 4px;
padding-bottom: 20px;
}
[/css]

 

上記のように変更すると、見出し(h2)・引用(引用)・コメント(comments)が左側にはみ出す場合があります。

その時は、「style.css」で該当する要素の「margin-left: -40px」の値を「margin-left: -20px」などに調整します。

 

[css]
h2 {
font-size: 24px;
padding-top: 5px;
padding-right: 10px;
-- 中略 ーー
margin-top: 20px;
margin-right: 0px;
margin-bottom: 20px;
margin-left: -40px;
}
-- 中略 ーー
/*—————————-
引用
—————————–*/
.post blockquote {
background-color: #f3f3f3;
background-image: url(images/quote.png);
background-repeat: no-repeat;
-- 中略 ーー
margin-top: 20px;
margin-right: 20px;
margin-bottom: 20px;
margin-left: -40px;
border-left-width: 1px;
border-left-style: solid;
border-left-color: #CCC;
}
-- 中略 ーー
#comments {
font-size: 14px;
line-height: 20px;
color: #333;
background-color: #EDF2FA;
margin-left: -40px;
padding-top: 10px;
padding-right: 20px;
padding-bottom: 10px;
padding-left: 50px;
margin-bottom: 20px;
border-left-width: 1px;
border-left-style: solid;
border-left-color: #5484D2;
}
[/css]

 

私は子テーマ「かしわもち」を使用しているため、以下コード内の幅の変更をした。

 

ブログ全体の幅を変更

[css]
#container #header #header-in #h-l h1 {
box-sizing: border-box;
-moz-box-sizing: border-box;
-webkit-box-sizing: border-box;
color: #000;
font-size: 12px;
font-weight: normal;
line-height: 8px;
margin: 0 auto 5px;
padding: 5px 35px 5px 0;
text-align: right;
width: 986px;
}
#h-l .descr {
box-sizing: border-box;
-moz-box-sizing: border-box;
-webkit-box-sizing: border-box;
color: #000;
font-size: 12px;
font-weight: normal;
line-height: 8px;
margin: 0 auto 5px;
padding: 5px 35px 5px 0;
text-align: right;
width: 986px;
}
#container #header #header-in #h-l .sitename {
font-size: 36px;
line-height: 1.2;
margin: 15px auto 0;
padding: 0;
text-align: left;
width: 986px;
}
[/css]

上記コード内の「 width: 986px;」を「 width: 1000px;」に変更した。

 

メイン記事の幅を広くする

 

[css]
#wrap #wrap-in #main {
background-color: rgba(255, 255, 255, 0.35);
border-color: #E3E3E3;
border-image: none;
border-radius: 23px;
border-style: none;
border-width: medium 1px medium medium;
padding: 0 15px 35px;
width: 600px;
}
[/css]

上記コード内の「 width: 600px;」を「 width: 605px;」に修正する。

コメント表示ボックスのレイアウトが崩れたため、スタイルシートを変更

[css]
/*—————————–
コメントのカスタマイズ
——————————*/
#comments {
background-color: rgba(255,255,255,0.5);
border-left: 2px solid #FF8C00;
margin-left: -15px;
}
[/css]

「 margin-left: -15px;」を

「margin-left: 0px;」に変更した。

 

記事下のダブルレクタングルを表示させるには「single.php」を修正します。

 

「single.php」を開いて、下記コードを探します。

 

[php]</pre>
<div class="kizi">
<h1 class="entry-title"><!–?php the_title(); ?–></h1>
<div class="blogbox">
<span class="kdate">公開日:
<time class="entry-date" datetime="<?php the_time(‘c’) ;?>">
<!–?php the_time(‘Y/m/d’) ;?–>
</time>
:
<!–?php if ($mtime = get_mtime(‘Y/m/d’)) echo ‘ 最終更新日:’ , $mtime; ?–>
</span>
<!–?php the_category(‘, ‘) ?–>
<!–?php the_tags(”, ‘, ‘); ?–>

</div>
<!–?php the_content(); ?–>
<!–?php wp_link_pages(); ?–></div>
<div style="padding: 20px 0px;"></div>
<pre>
[/php]

 

上記の23行目付近にある

 

「<?php get_template_part(‘ad’);?>」を削除してから、以下の切り替え用コードを記述します。

[php]
<!–?php if ( function_exists(‘wp_is_mobile’) && wp_is_mobile() ) :?–>
— ここにあなたのスマホ用アドセンスコードを貼り付ける —
<!–?php else: ?–>

</pre>
<center>SPONSORED LINK</center>
<pre>

— ここにあなたのアドセンスコード(幅が300px)を貼り付ける ① —
— ここにあなたのアドセンスコード(幅が300px)を貼り付ける ② —
<!–?php endif; ?–>
[/php]

 

上記コードの
「– ここにあなたのスマホ用アドセンスコードを貼り付ける –」には
300px x 250px のレクタングルバナーコードがおすすめです。

 

また
「ここにあなたのアドセンスコード(幅が300px)を貼り付ける ①」

には、300px x 250px のレクタングルバナーコードを

「ここにあなたのアドセンスコード(幅が300px)を貼り付ける ②」

には、同じコードでも良いし、違うコードを貼り付けます。

 

私はここで非常につまずいた。他のブログには、「コードを2つ記述しなさい」と書いてなかった。

なのでいくらやってもアドセンスが2つ表示されなかった。

上記コードのように2つ続けてコードを貼り付けて、やっと出来ました。

 

「single.php」内にある「<?php get_template_part(‘ad’);?>」を削除

 

[php]
wp_reset_postdata();
?>

<!–/kizi–>
<!–/関連記事–></pre>
<div style="padding: 20px 0px;"></div>
<pre>
<!–?php comments_template(); ?–>
<!–ページナビ–></pre>
<div class="p-navi clearfix"><dl>[/php]

 

上記コード内にある

 

[php]</pre>
<div style="padding: 20px 0px;"></div>
<pre>
[/php]

を削除します。

そうしないと、アドセンス広告が1ページ内に4個になる可能性があります。

 

ワードプレスのサイドバーにバナー広告を貼る

 

サイドバートップに自分の広告表示

サイドバー「side.php」を開きます。

 

[php]</pre>
<div id="side">
<div class="sidead"><!–?php if(is_mobile()) { ?–>
<!–?php } else { ?–>
<!–?php get_template_part(‘ad’);?–>
<!–?php } ?–></div>
[/php]

 

上記コード箇所を下記コードに変更します。

 

[php]</pre>
<div id="side">
<div class="sidead">あなたが表示させたい広告コード</div>
[/php]

 

以上でワードプレス(stinger3)のアドセンス広告配置をカスタマイズするやり方を解説しました。

次回も引き続き「ワードプレスでアドセンス収益アップ!カスタマイズ2」を解説します。

引き続きご愛読してくれますようお願いいたします。

最後まで読んで頂き

感謝。感謝。感謝で~す。

コメント