トヨタが狙う「ミライ」 世界に先駆け燃料電池車12月発売

経済 経済
スポンサーリンク
スポンサーリンク

トヨタが狙う「ミライ」 世界に先駆け燃料電池車12月発売

 
トヨタ自動車は18日、新型の燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」を12月15日に発売すると発表した。

FCVを一般向けに販売するのは世界の自動車メーカーで初めて。価格は723万6千円に抑え、本格的な普及を目指す。

ミライはセダンタイプで4人乗り。水素タンクへの充填時間は約3分で、航続距離は650キロ。政府は約200万円の購入補助金を予定しており、実質価格は520万円程度になる見込み。

生産は愛知県豊田市の元町工場で行う。年間販売台数は約700台になる見通しで、国内は来年末までに約400台を販売する目標だ。

トヨタはこれまでFCVのリース販売を手がけていた。量販FCVについては、発売時期は平成26年度中としていたが、年内に前倒しする。

トヨタの加藤光久副社長は都内で開いた発表会で、「これは車だけの革命ではなく、水素社会へのイノベーション(技術革新)。トヨタにとって、これまで以上のチャレンジになる」と決意を示した。

FCVは水素と酸素の化学反応で発生した電気でモーターを回して走行する。二酸化炭素などを排出せず、究極のエコカーと呼ばれる。

ホンダが27年度に5人乗りFCVの発売を予定するなど、国内外のメーカーが開発を加速しており、電気自動車も交えたエコカーの販売競争は激しくなりそうだ。

adosens005

 

“究極エコカー”  燃料電池車 ネックは価格

ホンダは17日、初の量販モデルとなる新型燃料電池車(FCV)のコンセプトカー「ホンダFCVコンセプト」を初公開。

18日には、トヨタ自動車も新型FCV「ミライ」を発表する。走行時に二酸化炭素や排ガスを出さない燃料電池車(FCV)は、水素を生活や企業活動に利用する「水素社会」の牽(けん)引(いん)役と期待される。

政府も2020(平成32)年東京五輪に向け、新たな産業にしようとバックアップする。ただ、普及には価格や品質確保など課題は多い。

「ホンダはFCVのリーディングカンパニー。水素社会の一翼を担う技術開発にチャレンジし続ける」

伊東孝紳社長は新コンセプトカーを前に力強く語った。FCVは、充電に時間がかかる電気自動車(EV)と違って水素タンクの充填は数分ほど。航続距離も長く、“エコカーの本命”と目される。各国で環境規制が強化される中、国内外のメーカーが開発を急いでいる。

エネルギーの大半を化石燃料に依存する日本にとって水素は新たな選択肢を提供する。経済産業省は「FCVは日本が世界の最先端を走っている」と指摘。

政府は成長戦略に水素社会の実現を盛り込み、FCVの購入補助や、水素を補給する水素ステーションの整備などを推進している。

FCV普及のハードルは価格だ。高価なプラチナを使う燃料電池の製造にはコストがかかり、販売価格は700万円程度。政府は約200万円の補助金を出す方針だが、一般の消費者には手が届きにくい。

ホンダが発売時期を遅らせたように、安全や品質を維持しながら量産するのも難しい。

デロイトトーマツコンサルティングの予測では、FCVの国内販売は2020年に約5万台、25年に約20万台、30年に約40万台になる見込み。ホンダの伊東社長は「30年ぐらいにいっぱい走っている姿にできればいい」と打ち明ける。

水素供給インフラの整備など、官民一体となって持続的に普及に取り組んでいけるかがカギを握る。

 
「産経ニュース」より抜粋。

 
新型の燃料電池車(FCV)はホントに究極のエコカーですね・・・!

電気自動車の長~い充電時間に比べてFCVは、水素タンクへの充填時間は約3分で終わるからガソリン補給時時間とあまり変わらないのでストレスは感じない。

問題は安全性と価格だね・・・。

燃料が水素??? 危なくね~。

いくら航続距離は650キロでもその間に補給用のスタンドが無いと走れない。

価格も700万円・・・高い!!!
一般庶民が買える時期はまだまだ先の話だっち~ゅの。てか!

 

コメント