STAP細胞、実験は失敗で決着と号泣県議

社会 社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

STAP細胞、実験は失敗で決着と号泣県議

 
STAP論文の著者の一人で、検証実験に取り組んだ理化学研究所の丹羽仁
史チームリーダーだけでなく、「200回以上成功した」と強気の発言をした
小保方晴子氏もSTAP細胞を作製できなかった。STAP細胞が存在するこ
との証明は失敗で決着した。

でも小保方晴子氏を攻めないで欲しい。

科学の世界には、再現が難しく、何十年もの時間を経て存在が証明されるも
のもある。

STAP細胞についても、将来存在が証明される可能性が完全にないわけでは
ないが、現時点で「存在する」と主張する根拠はなくなってしまった。

一方で、著名な科学誌ネイチャーも信用させた論文中の「さまざまな種類の
細胞になれる能力」の証拠写真やデータがどのように作り出されたのかは未解
明のままで、謎が残っています。

小保方氏は「悪意のある捏造はない」と主張しているが、論文のデータと、
衆人環視の下で行った実験結果の間の落差はあまりに大きい。

小保方氏は「悪意のある捏造はない」と主張していたようだが、捏造はあった
のは認めたことになりますね。

STAP細胞をめぐる一連の混乱により、日本の科学技術に対する信頼は大
きく揺らいだ。こうした事態を二度と招かないよう徹底的な真相解明が望まれ
る。
stinger5033

 

ネットユーザーが選ぶワースト会見

 

1位は小保方氏「STAP細胞はあります」

広報対応専門誌「広報会議」を発行する出版社の宣伝会議は4日、ネットユー
ザーが選ぶ平成26年の「ワースト謝罪会見」のランキングを発表。

1位は理化学研究所の小保方晴子氏のSTAP細胞問題だった。

11月にネット上で20~80代の男女計500人を対象にアンケートを実
施。STAP細胞問題は67・4%の人が挙げ、断然トップ。

小保方氏が会見で「STAP細胞はあります」と訴える一方、理研は論文の
画像やデータに捏造や改ざんがあったと認定し、回答者から「科学研究の世界
がこんなにもお粗末なシステムで動いているとは思わなかった」との声も寄せ
られた。

 

 

2位は号泣県議

2位は元兵庫県議の野々村竜太郎氏で47・6%。あのとぼけた顔から一変し
て号泣した映像は、思わず笑ってしまいました。

あのパフォーマンスを見て、職を失ってもお笑い系の芸人に転職できますね。
政務活動費問題の会見で号泣する姿が世界のネットを駆け巡った。3位は佐村
河内守氏のゴーストライター問題で36・6%。
stinger5034

 

 

 

コメント