2014新語・流行語年間大賞2語が決定「ダメよ~ダメダメ」「集団的自衛権」
その年話題となった新語・流行語を決定する年末恒例の「2014 ユーキャン
新語・流行語大賞」が1日発表され、お笑いコンビ・日本エレキテル連合の
「ダメよ~ダメダメ」と、「集団的自衛権」が年間大賞に選ばれた。
今年、大ブレイクを果たし「年間大賞」に選ばれた日本エレキテル連合の決
めフレーズ「ダメよ~ダメダメ」。
それに対する「いいじゃ~ないの~」と併せて、コントの枠を超え、世間一
般のさまざまな場面で人々の口から発せられた。お笑い芸人の“言葉”が大賞
を受賞するのは、2012年度の「ワイルドだろぉ」(スギちゃん)以来、2年ぶ
りとなりました。
また、憲法9条を巡り、連日のニュースで数多く取り上げられた「集団的自
衛権」も年間大賞を受賞。
30年前から既に「現代用語の基礎知識」に収録されていたが、今年度の注目
ぶりが決め手となり受賞する運びとなった。
先日、発表された大賞候補50語の中には、「危険ドラッグ」「デング熱」
「エボラ出血熱」などもノミネートされています。
選考委員の清水均氏は、「ざっくり分けるとしたら、テレビやアニメなど“
物語”から生まれるフィクション系の言葉と、現実の出来事から生まれるノン
フィクション系の言葉、ということになりますが、今年の新語・流行語はノン
フィクション系が優勢でした」と選評している。
同賞は1年の間に軽妙に世相を表現している“言葉”、広く大衆の目や口、
耳を賑わせた“言葉”の中から選出。11月19日に大賞候補50語が発表されてい
た。
【2014新語・流行語】トップテン
- 「ありのままで」:ディズニー アナと雪の女王チーム
- 「カープ女子」:石田敦子氏(漫画家)、大井智保子さん、古田ちさこさん、
天野恵さん(カープ女子)
- 「壁ドン」:映画『LDK』
- 「危険ドラッグ」:古屋圭司氏(衆議院議員・元国家公安委員長)
- 「ごきげんよう」:美輪明宏 (歌手・俳優)
- 「集団的自衛権」:受賞者辞退
- 「ダメよ~ダメダメ」:日本エレキテル連合(中野聡子、橋本雪子)
- 「マタハラ」:杉浦浩美氏(立教大学 社会福祉研究所 特任研究員)
- 「妖怪ウォッチ」:日野晃博氏(妖怪ウォッチ クリエイティブプロデュー
サー/企画・シナリオ原案)
- 「レジェンド」 :葛西紀明選手(株式会社土屋ホーム スキー部)、青木功氏
(プロゴルファー)、山本昌広選手(中日ドラゴンズ・投手)
「受賞語」:受賞者で表示しています。
予想通り「ダメよ?ダメダメ」が決まりましたね!!!
でもまさか「集団的自衛権」が受賞するとは思いませんでした。
コメント